多種多様なお悩みに寄り添えるメニュー
MENU
保険適用の治療から自由診療まで幅広くご用意しています。患者様のお悩みに合わせて最適な治療を提案し、一日でも早く希望が叶うような生活ができるよう導きます。自由診療についての料金も分かりやすくお伝えするよう心がけており、安心して治療を受けていただけるよう配慮しています。いつでも安心して通えるよう、細かなところまでしっかりとお伝えするよう意識しています。
自由診療の場合
診療
-
- 問診
¥3,300 / 15分 (税込)
-
- 診断書
¥5,500 / 枚 (税込)
rTMS治療
※32回終了後は一回あたり、¥12,000でお受けいただけます(都度払い)
※追加¥2,000で簡易法からBeamF3法による標準法に切り替えが可能です。
rTMS治療は刺激回数・頻度によって治療効果が大きく左右される治療方法です。
少ない回数から効果を実感される方もいらっしゃいますが、確実に効果を実感するためには20~30回程度の施術が必要となります。
当院では必要な回数の治療を行っていただくため、上記のような料金体制を取らせていただいております。
※ご契約後の解約について
クーリングオフ期間終了後のコース解約については解約手数料として2回分のTMS施術料を差し引いた金額を返金させていただきます。
※追加¥2,000で簡易法からBeamF3法による標準法に切り替えが可能です。
rTMS治療は刺激回数・頻度によって治療効果が大きく左右される治療方法です。
少ない回数から効果を実感される方もいらっしゃいますが、確実に効果を実感するためには20~30回程度の施術が必要となります。
当院では必要な回数の治療を行っていただくため、上記のような料金体制を取らせていただいております。
※ご契約後の解約について
クーリングオフ期間終了後のコース解約については解約手数料として2回分のTMS施術料を差し引いた金額を返金させていただきます。
-
- 導入検査
- 4回分のrTMS治療を含む
¥52,000 (税込)
-
- 16回コース
- 1回あたり¥17,812
¥285,000 (税込)
-
- 24回コース
- 1回あたり¥16,000
¥384,000 (税込)
-
- 32回コース
- 1回あたり¥15,000
¥480,000 (税込)
-
- 都度払い
¥21,000円 (税込)
心理検査
※保険適応での検査の場合は報告書作成費が¥11,000かかります。
-
- 心理検査WISC-V・WISC-Ⅳ(報告書作成費を含む)
¥28,000 (税込)
院内処方
-
- 低用量ピル(OC/LEP)
- トリキュラー28
-
- アフターピル
- レボノルゲストレル
保険診療の場合
料金例(3割負担の場合)
-
- 初診
- 初診料288点+通院精神療法390点(30分以上)+処方箋料68点=746点 ⇒ ¥7,460の3割(端数切り上げ)
¥2,240 (税込)
-
- 再診察
- 再診料74点+通院精神療法(5分以上30分未満)315点+処方箋料68点=457点 ⇒ ¥4,570の3割(端数切り捨て)
※料金はあくまで一例です。
※20歳未満は20歳未満加算「350点」日曜日・時間外の診療は夜間・早朝加算「50点」などが加算されます。
※心理検査を受けた場合、検査の複雑さに応じて「80点」・「280点」・「450点」のいずれかが加算されます。
(例)子供医療証をお持ちの場合でWISC-Vを受けた場合
福岡市では、健康保険の診療対象となる医療費の自己負担相当額の一部が助成され、1月あたりの自己負担額が¥500(1医療機関あたり)となるため
¥1,371 (税込)
-
- 初診の日
- 初診料288点+通院精神療法390点(30分以上)+20歳未満加算350点+心理検査(WISC)450点=1,478点 ⇒ 医療証使用のため自己負担は¥500
¥500 (税込)
-
- 同じ月に再度受診し、結果説明を受けるとき
- 初診料288点+通院精神療法(5分以上30分未満)315点+20歳未満加算350点=953点 ⇒ 医療証使用のため自己負担は¥0、ただし書類作成費の¥11,000は負担あり。
※診断書等は健康保険の対象となりません
¥0